さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
きむらまどか
きむらまどか

2012年04月08日

ベィビィキウイでマティーニ?!/「あるよ」のnoise

2007年4月6日(金) 09:00 ▼コメント:6件

BAR noise

 帯広市西2条南10丁目20 春陽堂書店2階
 ℡ 0155-27-5620
 定休日:日曜祝日 営業: 19:30~03:00

 参考記事
 健康に良いキウイよりも、さらに食品機能性に優れてるんですって。

キウイフルーツ&アクチニジン:ベビーキウィのココがすごい!


 メイン画像は変わりマティーニに沈められる寸前のベビーキウイ。


ベィビィキウイでマティーニ?!/「あるよ」のnoise



マティーニとは永い付き合いになる。ワタシはまず文章から入ったクチだ。


ベィビィキウイでマティーニ?!/「あるよ」のnoise
もう、25年のツキアイ



 「酒呑みの自己弁護:山口瞳」でワタシは酒とのツキアイ方というべきものを学んだと思う。業界というものを学んだし、二日酔いの対処方もそうだ。酒に対して、ある種の「ダラシなさ」を植えつけられた気もする。

ベィビィキウイでマティーニ?!/「あるよ」のnoise
藤丸の古本市で購入



 この本のせいで「酒を水で割って呑むほど、貧乏しちゃいない」が基本線と高校2年生のワタシはイキガリ、先輩の家でウィスキーをストレートで痛飲。タクシーで帰宅したものの。しかし、マタタビ科マタタビ属とはねぇ。

 これらが基本材料ですね。

ベィビィキウイでマティーニ?!/「あるよ」のnoise
ドライ・ベルモット

ベィビィキウイでマティーニ?!/「あるよ」のnoise
ミキサーにかけます


ベィビィキウイでマティーニ?!/「あるよ」のnoise
このまま飲んでも充分イケる


 まさに、変わりマティーニでございます。

ベィビィキウイでマティーニ?!/「あるよ」のnoise

BAR noise風変わりマルチニ

 まぁ、オモシロかったですね。ベビーキウイの持つ甘さと酸味がジンの苦さとベルモットの微妙な香味と相まって。ま、想像つく程度ではありますが。今思いついたんだけどシャーベットにしたらどうナンでしょ。

 で、これいただくとやっぱり、オーディナリー(普通)のが欲しくなる。作戦ですかね。


ベィビィキウイでマティーニ?!/「あるよ」のnoise

正しきドライ・マルチニ


ベィビィキウイでマティーニ?!/「あるよ」のnoise
オリーブはいつ召し上がる?


 で、山口瞳先生仰るところの「キック」する酒を味わってしまうと、勢いツクわけですよ、やっぱり。それで昨日の記事の場所に再突入してしまったという。酒って、ホント恐ろしい。


 でも、ほんと、ノイズのマスターに逆らう中嶋さまが供される料理はよろしい。マスターでさえ「センスは俺よりある」と仰るくらいですから。「バーでこれ出されたら困っちゃうね」と語る業界関係筋も。


ベィビィキウイでマティーニ?!/「あるよ」のnoise
エビのフリッター・オーロラソース


ベィビィキウイでマティーニ?!/「あるよ」のnoise
軽い食感がナントモ



 来週からバイト先が変更になりまして、のんびりとした朝の時間を過ごせなくなります。平日記事がアップされるとしたら、午前7時半前ということが多くなりそうです。この時間帯以降は恐らく午後10時以降となるでしょうね。


 今後もご贔屓にお願いいたしますぅ。

 これアゲんのに2時間かかった。





コメント(6件)

04-06 09:39
ピョン子
また美味しい記事期待してま~す(^o^)
エビのフリッター、やられます・・・

ちなみにオリーブは最後に食べます。
いや?食べないかも・・・

04-06 12:02
sakurako
カクテル好きにはたまりませぬ(笑)

04-06 15:44
みっき-
青汁に見えちゃった…(笑)…ごめんなさい♪
noiseさんに行こうと思ってたんだこっそり♪


04-06 18:47
端野 萬造
>ピョン子さま
 これ、フリッターなんでしょうかねぇ。実はよくワカッテなかったりするんです。だってこの後泥酔してしまったので。

 でも、美味しそうでしょ。

 オリーブは最後ですか。入れたままだと飲みづらくありません?

>sakurakoさま
 絵的には悪くない記事ですよね。前半部がいつもの通り冗長ですが、これがないとカキコするワタシがツマらんという。

>みっき-さま
 あはは、青汁ですかぁ。確かにそうですねぇ。でも香りが全然違いますからぁ。

 貴殿の場合、こっそりにはなりませんてばぁ。

04-06 20:49
いくぽん @plala.or.jp
マティーニの呼び方に、そんなに歴史があったとは・・・
さすが萬造さま、こういう部分を入れてくださるのが
読者としてはなんとも嬉しいです。
マメ知識だよっ!

作品アップは週末から週明けにかけて・・・の予定、
あくまでも「予定」
いつも、お気遣いありがとう

04-07 06:52
端野 萬造
>いくぽんさま
 まぁ、大部分の方にとってはどーでもよいハナシですわね。昨晩、M☆A☆S☆Hを観たのですが、コレにもマティーニが登場します。

 オリーブがコネタとして遣われておりましてね。

 小説、反響あると良いですねぇ。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(帯広近郊/BAR)の記事画像
『華麗ばば族』ちゃんば~に萬造潜入
鍋に酒一升どぶどぶ/蔵粋(くらしっく)で美酒鍋を喰らう
「あるよ」のBAR noise で/市川秀一封印の原因記事がこれ
ラガ・ヴーリンをめぐる冒険/BAR noiseで萬造眼を白黒
BAR noise/本物を愛するあなたのために
道産日本酒にこだわって/Bar 蔵粋(クラシック)で文化を嗜む
同じカテゴリー(帯広近郊/BAR)の記事
 『華麗ばば族』ちゃんば~に萬造潜入 (2012-04-07 06:19)
 鍋に酒一升どぶどぶ/蔵粋(くらしっく)で美酒鍋を喰らう (2012-04-06 06:17)
 「あるよ」のBAR noise で/市川秀一封印の原因記事がこれ (2012-03-24 07:18)
 ラガ・ヴーリンをめぐる冒険/BAR noiseで萬造眼を白黒 (2012-03-23 05:59)
 BAR noise/本物を愛するあなたのために (2012-03-20 08:14)
 道産日本酒にこだわって/Bar 蔵粋(クラシック)で文化を嗜む (2012-02-18 15:27)
Posted by きむらまどか at 07:26│Comments(0)帯広近郊/BAR
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ベィビィキウイでマティーニ?!/「あるよ」のnoise
    コメント(0)