さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
きむらまどか
きむらまどか

2012年02月09日

牛とろ普及の功労者/寿司考房 山の牛とろ丼が見事!

2006年12月21日(木) 07:24 ▼コメント:35件

 昨日の検索ログ。数は17ヒットと標準的だったのですのが、内容が興味深い。「やまけん帯広」以外は全てトップもしくはトップページ表記でございました。蛯原恵理はもぐらままさま、白衣が着れる職業は月水(ツキミ)さまのお陰でございます。
蛯原恵里(←正しいのは英里) 合計 (3) 市川秀一 合計 (2) 帯広 道銀 西 3 条 こんにちは (1) 帯広 デイリークイーン (1) まいどーむ 帯広(1)サニーデパート (1) ラーメン 札幌 もやし 山盛り (1) 白衣が着れる職業 (1) 荘田水産 (1) やまけん帯広 (1) 気球 風呂 大平原 (1) 大橋由幾 (1) 蔵粋 帯広 (1) 気球風呂 (1)

 ワタシのブログのアクセス数は、こうした皆さんのコメントでも構成されているってことでございますね。今後もご贔屓に、ということでございます。

 しっかし、おもろいワードで検索されるものですねぇ。


 寿司考房山(さん) 帯広市西2条南8丁目2-1 ℡0155-22-2160
 日曜はお休みされていることが多いかと。


牛とろ普及の功労者/寿司考房 山の牛とろ丼が見事!



 もう既に何度も牛とろについてご紹介して参りました。牛とろ は、清水町のボーンフリーファームで育成された牛のお肉で生産されたものだけが本物。ただの牛の生肉では牛とろにはならないんです。

 混乱しているケースもあるようですが、北の屋台・農屋(みのりや)さんで扱っている、ビフトロ丼は全くの無関係。

 牛とろの歴史は、ワタシの記憶の中では平成3年前後から始まっています。もう、15年以上の歴史を持つんですね。それでも意外と浸透していませんし、地元でも召し上がった方は少ない。「牛とろろ丼」と早とちりされるケースも最近目撃しました。

 で、草創期から寿司ネタとしての普及に尽力されたのが寿司考房 山のしんちゃんこと山田新一店長でございましてね。吟寿司西2条店の頃から業界関係への紹介や自店での積極的な販売に取組んでこられました。

 やまけんブログでは吟寿司金ちゃんの店 ばかりが取り上げられていますが、寿司業界では、山田さんが先達で功労者だと、ワタシ思ってます。牛とろを生産している十勝スロウフードの藤田さんも、そのように認めておられる

 ワタシ、吟寿司西2条店時代、TV出演いたしました。牛とろを食べる客のサクラとしてですね。あの当時は丼はまだなくて、牛とろ巻きや牛トロチコリ巻きといった手巻き寿司で供されていました。

 牛とろチコリ巻きは良かったですね。牛とろのねっとりした旨味とチコリのシャキッとした食感とホロ苦味が合うんですよ。

牛とろ普及の功労者/寿司考房 山の牛とろ丼が見事!



牛とろ普及の功労者/寿司考房 山の牛とろ丼が見事!



 旅行雑誌等でかなり告知が進んでますから、ムシロ地元よりも観光客の皆さまに知られている存在の牛とろ丼。牛とろフレークがお取り寄せで大ブレーク中ですので、プロが作る牛とろ丼はコンナ様子というご紹介も少し意味があるかと。

牛とろ普及の功労者/寿司考房 山の牛とろ丼が見事!



 一番の違いはフレークではなくて、板状に丸く成形したものを使用しているということ。味は変わりません。けれども大量に保存するには、この形状じゃないとかさばってショーガない。欠点は扱いが難しい。ですから一般向きぢゃないんです。

 牛とろは冷凍製品ですが、もたもたしてるとベトベトになる。普通のお肉と違って、脂が常温で溶けてしまうからです。

 丼の上に乗っているワサビをお好みで醤油に溶いて、具材に掛けます。あとはお好み。そのまま戴くもヨシ、ご飯とかき混ぜるもヨシ。画像は大盛(\800.)です。普通盛は\700。吸い物が付いてきます。これもワタシ好き。

 山海丼にもチャレンジしたいのですけど、高くってねぇ。

牛とろ普及の功労者/寿司考房 山の牛とろ丼が見事!



牛とろ普及の功労者/寿司考房 山の牛とろ丼が見事!



 やまけんブログで、”牛トロ”に関しての記事一覧

牛とろ普及の功労者/寿司考房 山の牛とろ丼が見事!





コメント(35件)

12-21 08:44
千絵蔵[URL] @unknown
ん!我が家にとってのタイムリー記事

こっちの深夜バラエティ番組で報道してました。
それ見たうちの旦那が「これ食べてみたい」って言うんですけど、どこに言ったら買えますか?
お正月かって帰れたらいいんですけど、・・・取り寄せのほうがいいでしょうか?



なんか人生相談みたいだ。(^з^)

12-21 09:22
月水(ツキミ)
2枚目の写真に市川氏の影、映ってますね
牛トロ丼食べてみたいです
トラックワードの登録までしたのだけど
そのあとどうしたらいいのかわからないまま数週間が経ちました
時間あるとき教えてください

12-21 10:42
鈴音
牛トロ! 超タイプです♪
でも確かに「牛とろろ丼」と間違っちゃうかも…
ん?牛とろろ丼って、どんなの?

12-21 14:14
VW @dion.ne.jp
初めて食べた牛トロ丼は某デパートの社食でした。
その旨さに感動したことを覚えちょります。

屋台のビフトロ丼とは全く違うよねー。

12-21 20:07
端野萬造 @nifty.com
 ネット相談の回答を市川秀一さまから依頼を受けましたので、端野萬造事務所の端野萬造がお答え致します。お代は市川さまから頂いておりますので、ご心配ございません。但し、2名さまのみ。

>千絵蔵 さま
 ご覧になったのはきっと、土曜深夜、カワズ君の検索生活でございますね。

 現在小売は、御影の牛とろ屋でしか扱っていないようです。あとはネット販売。しかも冷凍食品でございます。近距離でなければ、実質的にお持ち帰りになるのは難しいかと。

 現在、残念ながら2,3ヶ月待ちの状況と聞き及んでおります。

>月水(ツキミ)さま
 track word、既に登録はお済だということで、操作法をお伝え致します。

 まず、ブログ表示画面最下段に"track word"のタグがございます。それをクリックなされませ。するとログイン画面が表示されます。”ログインする”をクリック。

 ログインID、及びパスワードを入力いたします。そして、"Enter"押下もしくは”ログイン”をクリック。するとホーム画面が表示されます。

 画面上方に”ログの確認”タグがございますから、それをクリック。するとアラ不思議。前日のトラックワードが表示されるわけでございます。

 一ヶ月分の集計機能もございます。市川さまは毎日、アクセス数とログのヒット数を記録し唸っていると聞き及んでおります。

 それでは、ごきげんよう。さようなら。

12-21 20:16
市川 秀一
>鈴音 さま
 牛とろろ丼は確かに謎のどんぶりでございますね。想像するに、牛の焼肉と、とろろいも、のコラボレーションではないかと。

 豚角煮と、とろろのコラボ、豚(とん)とろろ丼か何かと勘違いされていたのでしょうね、きっと。

>VW さま
 社食でございますか。当地のデパートではございませんよねぇ。なかなか興味深い事実でございます。

 ビフトロ丼。画像で確認する限りは似て非なるものかと。牛の飼料が違いますしねぇ。

 牛に限らず、お肉の美味しさは「何を食べさせたか」で決まります。ホエーは決して主食とはなりえない。ということは、どういうことか皆さん、おわかりですか?

12-21 21:37
千絵蔵[URL] @unknown
はじめまして萬造様。

たまにこちらによらせていただく不届きモノでございます。
なんで関東の私がタイトルしらなくて北海道の萬造さまがご存知なのかはなはだ不思議なところですが、お話はよくわかりました。
なるほどねぇ~すごい人気なんですね。

有益な情報ありがとうございました。
市川さんにも宜しくお伝えください。



・・・市川さん。
あのー、ついでに「ホエー」教えてください。
ホエイパウダーとかいうのと同じなんですか?
えーと脂肪分とかでしたっけ???

(゜0゜)←これじゃないですよね。

・・・自分で調べなきゃダメ?

12-22 03:11
VW @dion.ne.jp
某デパート=地元老舗デパートですわよ。
当時の文化催事担当の○○川さんにすすめられて。確か、14~15年前じゃなかったかな。
社食だからもちろん安いんだけど、他のメニューの比べるとやっぱり高価で、いつの間にか消えておりました。やっぱ、日替わり定食には勝てなかったんだろうなー。

12-22 05:03
市川 秀一
>千絵蔵 さま
 ホエ~、でございますか。ココで滅多なコト書くと、知ったかぶりして、と哂う方が大勢いらっしゃいますので、アレなんですけど。

 どういうわけか、生乳が生産過剰とされてしまっているわけです。それでチーズ、バターを始めとする加工品に転用しなきゃ、と。

 で、これまたチーズ、バターも在庫の山となっておるわけです。チーズは比較的好調なんで、そんなことないか。それで、チーズを作る過程で必ず発生する余分な水分がホエー(乳清)。

 これを濃縮して、粉末化したのがホエーパウダーですな。で、ホエー豚については、↓。

http://lin.lin.go.jp/alic/month/dome/2003/oct/TIIKI02.HTM

>VW さま
 あら、それは失礼致しましたワン。三角頭のH川さん、お元気なのかしら。確かワタシの母親と同期のハズ。貴女の大先輩ですな。

 牛とろ食べると、単純に躰元気になるんですけどね。

12-22 09:05
千絵蔵[URL] @unknown
そうなんですか~。

・・・いいえ、私にはこういう説明はとってもありがたいです。
ありがとうございます。
知ったかぶりっておっしゃっても、名前だけ言われても解らない人もいますから、要約してくださるのは大変ありがたいです。本質をしらないと出来ないと思いますよ。いいじゃないですか、言いたい人には言わせておけば。←そういって自分はへこむタイプorz

国の役人がなんだか煙にまくような変な横文字もきちんとトランスレートせんかい!と突っ込みいれたくなります。ほらね、ただの「翻訳」なのに訳わかんない。

で「乳清」ということを知ってこの記事を覗けば豚に牛の乳の水分、(たんぱく質含)のませているわけですね。脂肪分が低くカロリーが低いのでとか、いくばくかのたんぱく質が余分な脂肪をつけないとかの作用になるわけですね。
でももちろんこれはコレで意義があるとは思いますが、豚の母乳の乳清のほうがいいのでは?という疑問も起こります。
人間だってミルクアレルギーで肌にたんぱく質の異常を起こすことがあるのですから、豚の身体もたんぱく質が異性化しないのか?と思ったりする。

・・・それともそれが美味しさの秘密なのかしら?

12-22 09:29
月水(ツキミ)
ハシノマンゾウ様(読み方合ってますか?)
アナタ様から回答が頂けるとは感激です
えーとですね、トラックワードのタグをブログに貼り付ける場所がわからないのです
どこにコピペすればよいの?

12-22 11:17
市川 秀一
>千絵蔵 さま
 豚のお乳からチーズは作りませんよねぇ。そういうことでございますよ。大量に生産される牛のお乳を利用せんがための方策でございますから。

 ↑のコメント、ワタシよりもモノ知りのようでございますよ。

>月水(ツキミ)さま
 端野はハタノ、でございます。

 おや、月水(ツキミ)さんのを確認すると、タグないですねぇ。これ、確認されてみては、↓。
http://rss-do.com/archives/2005/12/track_word_3.html


12-22 12:47
十勝清水ふるさと直売所
牛とろ丼、
清水町で知らない人の方が多いようにおもわれますが?
ほんの一部の人しか・・・。

12-22 12:48
十勝清水ふるさと直売所
すいません。          いもだん子

12-22 19:36
市川 秀一
>いもだん子 さま
 この問題、清水町に限ったハナシではないんぢゃないかと。いわゆる余所者、はみ出し者への応対が非常に厳しいトコロが多いように見受けられます。

 結局、自分たちが北海道に移住せざるを得なかった者たちの末裔であること、忘れようとしてるんでしょうね。コンプレックスの裏返しで排斥、あるいは無視しようとする。

 既得権益を守ろうとする動きのために、地域全体が身動きとれなくなっている、ってこと見えないし、見たくもないし、考えたくも無い。

 溜息でございますよ、ホント。

12-22 21:52
千絵蔵[URL] @unknown
あの~。

>>↑のコメント、ワタシよりもモノ知りのようでございますよ。

って全然違いマース。
たまたまそう見えただけデース。

12-22 22:17
市川 秀一
>千絵蔵 さま
 ポイントはですね、要約、本質、トランスレート、翻訳、たんぱく質、乳清、脂肪、意義、母乳、ミルクアレルギー、異常、異性化の文字を使用されたことですね。

 ワタシよりも一杯漢字遣ってますがな。

12-22 22:24
月水(ツキミ)
市川氏、私、泣きそうです
「HTMLコード」というのを何処に貼り付けたらいいのかわかりません
記事更新するときの本文に入れるのですか?
ソースに入れるのですか?
うーーーーーー(T_T)

12-22 22:25
千絵蔵[URL] @unknown
え~、そうですか~?

日本人がひらがなとか漢字とか使わないで何使うのですか?
英語で話せもしないのに~。

話せる人はいいでしょうけど。(といじけてみたりする)

12-22 22:33
市川 秀一
>月水(ツキミ)さま
 ログインはされているのですね。であれば、バナーを選んで、変更するをクリックするだけでよろしいのでは、と。ワタシ、それしかヤッテません。

 やって、みてみて。

12-22 22:43
月水(ツキミ)
やってみたぅ (/_;)
今はまだタグが出てこないぅ
明日になったら出てくるかな
ありがと市川氏
同居人さんに罵声を浴びせられてる市川氏が見てみたい
ありがと
じゃ、画像編集する 
またね

12-22 22:52
市川 秀一
>月水(ツキミ)さま
 お疲れ様でございます。ここの遣り取りをクラウザー3世さまがご覧になってますから、ソチラに助け舟を求められた方が早道カモシレマセヌ。

 お役に立てず、申し訳ない。

 でも、ワタシの影が映ってる画像。首傾げてるの、なんでなんだろ。奇妙でございました。

 罵声は怖いんですよ、ホント。

12-23 00:31
月水(ツキミ)
タグついた(ニヤ)

クラウザー氏に聞きました

12-23 05:31
市川 秀一
>月水(ツキミ)さま
 結構オモシロいでしょ。多少はトラックワードを意識した記事展開になっていくかと。

12-23 08:00
市川 秀一
>千絵蔵 さま
 ワタシは日本語に不自由でございますし、英語にも不自由でございますよ。

12-23 08:50
千絵蔵[URL] @unknown
自分で枷履かして・・・。

12-23 09:02
市川 秀一
>千絵蔵 さま
 またムヅカシイ字を。カセ、でいいの?

12-23 09:14
千絵蔵[URL] @unknown
かせ、でいいです。

わかってるくせに~、いけず~(TT)。

12-23 14:06
市川 秀一
>千絵蔵 さま
 だって、トギ、かとも。ヲトギ草紙の字ぢゃなかったけ?

12-23 20:43
千絵蔵[URL] @unknown
・・・それはニンベン・・・だった。
機械が勝手に変換してるのを頭でただ選んでるだけなんです。(TT)

12-24 05:50
市川 秀一
>千絵蔵 さま
 にんべんか。ああ、無学無知の徒であることが更にサラサれてしまいました。

12-24 12:46
千絵蔵[URL] @unknown
はい、お互いに。
・・・・・○| ̄|_。

12-24 20:42
市川 秀一
>千絵蔵 さま
 ニンベンといえば、ハナカツヲ屋さんでしたっけ。

 月水(ツキミ)さまと鈴音さまといもだん子さまにも、この延々無意味なコメント合戦の通知が入っております。苦情が入る前に止めましょうか。

 済まんね。そして、ありがとう。

01-05 23:10
千絵蔵[URL] @unknown
延々無意味なコメントの後にちょっと意味のあるコメントです。

なにやら天の助けがあって牛トロゲットいたしました。仕事行く前に食べました。
帯広の友人は「あまり期待しないほうが・・・」と言っていたのでなんか哀しく思って食べました。

なんだーーー!
すっげー、おいしいやん!
いやもう3歳の息子ががっつくがっつく。

なんかこう・・・なんていうんでしょ、この後口。
これ・・・な<ピー>ごみたいや。
しかも極上新鮮う<ピー>いの。

ココで言うたらあかんような気がしたんで効果音をならしておきました。

01-06 08:03
市川 秀一
>千絵蔵さま
 恐らく、そのご友人は生肉に対する違和感を拭いきれないのではないかと。食、に関して保守的な方は多く存在します。

 ご納得いただけたようで、何よりで御座いますが<ピー>部分は全然想像つきません。

 なまたまご? 生みたてみたい?

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(帯広近郊/和食・居酒屋)の記事画像
一度味わってみて欲しい/帯広駅ESTAの桔梗が熱い
社用族御用達の鮨/寿し富の手堅いお仕事
梁の「どんぶり」に刮目すべし、であります
心強き真っ当な居酒屋/焼鳥のせいの
大阪庶民の味と北海道食材のコラボ/呑み処あっけらかん
このみそカツ丼はホンモノだぁ/味処 駒
同じカテゴリー(帯広近郊/和食・居酒屋)の記事
 一度味わってみて欲しい/帯広駅ESTAの桔梗が熱い (2012-04-03 06:08)
 社用族御用達の鮨/寿し富の手堅いお仕事 (2012-03-30 20:10)
 梁の「どんぶり」に刮目すべし、であります (2012-03-27 06:48)
 心強き真っ当な居酒屋/焼鳥のせいの (2012-03-15 06:35)
 大阪庶民の味と北海道食材のコラボ/呑み処あっけらかん (2012-02-28 06:04)
 このみそカツ丼はホンモノだぁ/味処 駒 (2012-02-25 07:20)
Posted by きむらまどか at 06:16│Comments(0)帯広近郊/和食・居酒屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
牛とろ普及の功労者/寿司考房 山の牛とろ丼が見事!
    コメント(0)