ブログ勝手格付け/三大ブロガーを数字で裏付けた

きむらまどか

2012年01月21日 08:16

2006年10月22日(日) 17:24 ▼コメント:50件





 ワタシ以前からアチコチで、マイとかちの三大ブロガーとして、三名の名前を挙げ続けてきました。クラウザー3世、みっき-、香桜ぢょうおうさま、の三氏です。数字で裏付けることができないか、と評価手法を考えてみました。

 プロフィールから得られるデータはアカウント取得日、ブログ投稿件数、累計アクセス数の三種。一日の最高アクセス数は、ご存知の通り恣意的に操作できますので、あまり意味はありません。

 本来的には滞在時間も含めたいのですが、これはデータが得られない。コメント書き込み数もバラツキがあり過ぎますし、受け付けないブログもあるので参考にできない。

 で、考えるというほどもなく、算出可能な数値は、

①活発度=投稿数/日数   :どれだけ活発に投稿しているか
②魅力度=アクセス数/投稿数:一投稿でどれだけのアクセスを稼ぐか

 ですわね。①に100を乗じた数字に②の数値を足して総合ランキングを集計してみました。

 ちなみにノミネート者を順不動に公表。投稿数50以上、累計アクセスで20,000Hitを超えている方を対象としてみましたが、漏れている方もいらっしゃるかもしれません。ちなみに数値は本年10月20日現在(一部22日)。

犬のお店K.dogs
クラウザー3世
ミクロスゾーンたっかめ
番屋
おさるのかぐや彩優木
コインランドリーあらうゾー
もぐらまま
居酒屋あまやどり
たべものや慎之介
AQUA ART
橋本てるあき
はなとかちのアルです。
香桜
みっき-
市川 秀一
カンちゃん
ラリージャパンサポーター
千珠ママ
ひよこ
くゆり
ウツデイハウス
サボタン
レガロ
西洋床021
WIZスタイル
yoneji
ホットキー
太平洋興発㈱帯広支店
AJITO
ヘルプ@マイとかち
フミヨママ
細野米穀
十勝好きの夫婦
(敬称略、順不同、総ノミネート数33)

 ブログ開始からの経過日数

1 yoneji      797
2 クラウザー3世 712
3 コインランドリーあらうゾー 599
4 サボタン 590
5 フミヨママ      561
6 西洋床021      558
7 AJITO      540
8 ホットキー      531
9 十勝好きの夫婦      530
10 ラリージャパンサポーター 488

ブログ投稿件数

1 クラウザー3世     775
2 はなとかちのアルです。 229
3 番屋        208
4 ヘルプ@マイとかち 195
5 たべものや慎之介 189
6 犬のお店K.dogs 187
7 香桜 176
8 AQUA ART 176
9 ミクロスゾーンたっかめ 155
10 ラリージャパンサポーター 152

累計アクセス件数

1  クラウザー3世      355046
2  ラリージャパンサポーター 137356
3  犬のお店K.dogs      101581
4  ヘルプ@マイとかち      78850
5  香桜               67679
6  AQUA ART           62189
7  はなとかちのアルです。    58398
8  たべものや慎之介      56221
9  みっき-          54630
10 ミクロスゾーンたっかめ 46342

 活発度

1 カンちゃん 135.0515464
2 クラウザー3世      108.8483146
3 AQUA ART           96.1748634
4 番屋           92.4444444
5 はなとかちのアルです。  90.8730159
6 香桜           78.2222222
7 みっき-           77.0588235
8 ひよこ           72.1649485
9 市川 秀一       62.8787879
10 ミクロスゾーンたっかめ  57.6208178

 魅力度

1 ラリージャパンサポーター   903.6579
2 太平洋興発㈱帯広支店   563.8431
3 ホットキー       550.2414
4 犬のお店K.dogs       543.2139
5 AJITO       468.5467
6 クラウザー3世       458.1239
7 サボタン            452.8085
8 ウツデイハウス       431.3467
9 WIZスタイル       423.2545
10 みっき-            417.0229

 総 合

1 * ラリージャパンサポーター 934.805
2 * 犬のお店K.dogs     589.160
3 * 太平洋興発㈱帯広支店   581.864
4 クラウザー3世     566.972
5 * ホットキー      561.164
6 * みっき-          494.082
7 * AJITO      482.436
8 * サボタン      468.741
9 香桜 462.762
10 * ウツデイハウス 450.777
11 * AQUA ART 449.521
12 * ヘルプ@マイとかち 447.692
13 * WIZスタイル 435.290
14 市川 秀一 426.975
15 フミヨママ 425.481
16 * おさるのかぐや彩優木 396.773
17 ひよこ 391.694
18 くゆり 390.385
19 * 居酒屋あまやどり 374.942
20 橋本てるあき 367.673
21 * ミクロスゾーンたっかめ 356.601


*は、明らかに通常のブログとは異なって判断されるべきもの、ブログ以外でのアクセス件数のカウントも想定できるもの(商用)、に付けさせていただきました。

 さて、結果をどのようにご覧になりますか。ワタシは当初立てた仮説が裏付けられたので、満足しております。意外、と捉えられるむきもあるでしょうね。活発度の数値の出し方にも異論がありますでしょう。

 
今回のランキングは、マイとかち活性化の功労者である香桜ぢょうおうさまが表から離脱されることに惜別の意味を込めて作成いたしました。

 ランキングに関するお問い合わせ、ご意見、苦情はコメント欄にどうぞ。




コメント(50件)

10-22 17:34
居酒屋あまやどり
一日の最高アクセス数は、無意味ですか・・・。残念。では、ブログ投稿件数で頑張りますね。あっ! コメント数も、必要かなぁ! 影響力を考えると。取り合えず、明日は、2000アクセスを目指しますね!
_______
10-22 17:50
市川 秀一
>居酒屋あまやどり さま
 アクセス数も当てにはならないんです、実は。上でも述べているように、3秒滞在するのと3分滞在するのとでは自ずと意味合いが違うということ。

 でもしょーがないんだよな。わかんないんだから。このランキングも目安に過ぎないということで。人気ブログとして著名なしょこたんブログやら眞鍋かをりブログ。あれ、海外ではどんな評価受けますかね。

 日本人の知性、というものを疑われまいか。
_______
10-22 20:13
ウツデイハウス
ホームページへ来てもらう為にブログを投稿している身としては十勝ナビサイト間でのアクセス数より十勝ナビからホームページへ流れる数値を知りたい訳です。
管理人さんわかりませんですか?
_______
10-22 21:09
市川 秀一
>ウツデイハウス さま
 やっとブロガーの見直し作業を終了しました。全部カタカタと手作業ですので、とっても消耗。当初予定を変更して、投稿数50以上、累計アクセス20,000以上を足切りとします。ということで、ウツデイハウスさまもノミネート。

 お問い合わせの件はそれこそマイとかちの管理人氏直接されるのが早道かと。
_______
10-22 22:24
ウツデイハウス
データーベースのインプットが結果を左右しそう。
人間によるアクセス解析 案外参考になりそうで楽しみです。
管理人さんは全てをチェツクしていますのですぐ反応されるでしょう。
_______
10-22 22:35
トーちゃん
市川さん、ご苦労様です。

ひとつのサイト内のことであっても、個人のブログを数値化するのは大変な作業でしょう。

ま、ここのいいところは重々ご承知のことと思われます。
数値のみでは語れない魅力、という面もありますよね!

他のサイトの常識の通用しない魅力、というのがここの盛り上がりの大きな要因のひとつ、と思っています。
_______
10-22 22:47
市川 秀一
 50以下、20,000以下を足切りと訂正いたします。それでも結構多い。後悔してます、はっきり言って。
_______
10-22 23:23
市川 秀一
>トーちゃん さま
 残念ながら、足切り対象となってしまったこと、申し訳ございません。計算式は示してございますので、参考値にしてくださいませ。

 マイとかち登録日とブログ開始日が違うのですよ。それを全て確認した件数が59件。開始日から経過日数を算出する作業込み。

 常識の通用しない魅力、といったものの化けの皮を剥ぐ、という作業も興味深いかもしれません。剥げるか、どうかは別として。
_______
10-23 00:31
トーちゃん
いえいえ、いまだブログ初心者の域を脱していないとの自覚がありますので、ご心配なく。

化けの皮を剥がれたマイとかちの運命やいかに、という興味もありますが・・・

数値化する、という作業は何かしらの物差しにはなると思います。 何の物差しかはわかりませんが。

営利追求を目的とした企業のようにブログ自体の達成目標があり、現状把握のための明確な数値化。 あるいはブログ主催者自ら、主催するブログの格付けを外部調査機関に依頼。というのとは趣を全く異にした今回の市川さんの調査には実はブロガーの皆さんは興味があるのではないかと思われます。

市川さん、ガンバです!
_______
10-23 01:00
cask
私が入ってない!当たり前なんですがねw

此処を見て、私の正体を知ってる人からはオタク扱いされてます(;´∀`)

営利目的、会社店舗の宣伝が過半数を占めてるものと、私や市川氏のように企業、事業主と関係ない方が投稿するものとを一緒にしていいかは難しいところかと思いますが。


_______
10-23 01:16
みっき-
市川さん・・・何してんの(ゲラ)
_______
10-23 06:35
市川 秀一
>トーちゃん さま
 題名がかっこいいので、格付け、としてしまいましたが、おこがましいですね。反省しております。判断らしき判断しておりませんし。

 初めての試みでもあり、予想より面倒であったのは確かです。

>cask さま
 当初1万アクセス到達者ということで事前調査を開始しましたが、その時点で選に漏れておりました。申し訳ございません。人的能力に限界があるものですから、日和ました。

 営利目的で開始されても、訳わかんなくなってる方もいらっしゃいますし、徹底されてらっしゃる方もいらしゃいますし。ここら辺は評価が難しいところで、ございます。

>みっき- さま
 笑ってやってくださいまし。評価しているのはワタシではなくて、数字でございます、ということで。
_______
10-23 07:06
cask
いや漏れてていいんです。
だって投稿してないんだもんw

私はレスする方が好きなんです。

ぬるぽ

オタクな方誰か突っ込んで
_______
10-23 08:31
市川 秀一
>cask さま
 2ちゃん用語、よくわかんないんだよなぁ。突っ込めませぬ。
_______
10-23 08:33
市川 秀一
 あ、忘れてた。昨日のアクセス、373と。ま、気付く人のみ気付けば、よろしい。明日は帯広B級グルメ、cask氏ご期待の。
_______
10-23 09:54
いくぽん @plala.or.jp
市川さま、お疲れ様です。
数字にするとすごいものがありますね。
一目瞭然・・・と言ったところでしょうか。
_______
10-23 13:49
居酒屋あまやどり
市川さんの格付けブログで、上位に入れるよう頑張ります。メインの昨夜のお客さまシリーズが、もっと、もっと多くの皆様に支持されるよう内容に努力致します。
_______
10-23 15:59
bonnhaha
フフッ♪♪

市川さん、おもしろいんだぁ(笑)
よく、やりましたね。

こんなことを、やってみる人もいるのも、マイとかち♪
_______
10-23 20:57
市川 秀一
>いくぽん さま
 マイとかち登録ユーザー以外の方がご覧になっても、面白くもなんともないでしょうね。まあ、データ数が知れているので取組んだ次第。

>居酒屋あまやどり さま
 他の方は知りませんが、ワタシにとってはあの内容は意味の無いものです。お客様を大切にしているんだ、という思いの発露であることは理解できますが。

 いつまで、あの形態で継続されるおつもりなのか、実に興味深いところです。

>bonnhaha さま
 創作は褒めてもらえませんでしたが、コチラはソーシャル・ブックマークにまで登録いただき恐縮です。この記事は、香桜ぢょうおうさまが完全に消え去ってしまう前にアップする必要があったのです。

 香桜ぢょうおうさまの存在がなくなる、ということの意味をどれだけの方が真剣に受け止め、今後の影響について理解しているのでしょうか。

 失ったものは余りにも大きい。そして、そこに香桜ぢょうおうさまを追いやったのも、マイとかちであるとワタシは睨んでいます。
_______
10-23 22:55
cask
市川様のグルメブログ大好きです。
明日ですな、楽しみです。
_______
10-23 23:06
市川 秀一
>cask さま
 もう出来上がっております。ネタの仕込みは今朝終了しました。現在メモ帳で熟成させている最中です。

 色々申したき儀ございますが、胸のウチに押し留めましょう。
_______
10-23 23:21
cask
わかる、その気持ち!

そういえば円グラフ、ブラウザなのはわかるけど、何のデータ?
_______
10-23 23:22
市川 秀一
>居酒屋あまやどり さま
 なかなか興味深い反応をいただきました。その一方、失望感も隠せないワタシでございます。何をされても、何を言われても構わない、という覚悟を持ってカキコしているのは事実でございますがね。
_______
10-23 23:27
市川 秀一
>cask さま
 どこぞで勝手に拾ってきたものでございますのでねぇ。何処かの国か団体内でのシェアなんでございましょうねぇ。

 ああ、久々にキツイココロ持ちになってきた。
_______
10-23 23:31
居酒屋あまやどり
市川さま。ご指摘、ありがとうございました。いつの日か、市川さまに、納得して頂ける、ブログを作ります。その日まで、暖かく、見守っていて下さい。今日の、結果は、私の自己満足でありますが、自分で、不正アクセスが無いように、昼間は、cocoroさんに、夜は、慎之介さんの所に、お邪魔させて頂きました。なるべく、市川さまの、意に沿える内容のブログに、今後、取り組んで参ります。これからも、様々な、ご指摘を頂戴したく思います。本当に、ありがとうございました。
_______
10-23 23:49
トーちゃん
あまやどりさん、大人だなあ!

ご飯食べに行ったお店でマスターに写真を撮られて、それが自分ちのパソで見ることが出来る、ってのは意外にも嬉しいものなんですよ! わかるかなあ、市川さん?

肖像権とか個人情報とかを考える前に、そのへんのちょっとした楽しみを提供し続けるのは大変な事だと思います。 作業はお店を閉めた後、あるいは仕込みの合間を見つけた午前中、ということでないですか?

こんなお店他にないですよ?

俺はあまやどりさんのファンになっちゃいました。
_______
10-24 00:10
市川 秀一
>居酒屋あまやどり さま
 ブログで大きくワタシの名前を取り上げていただき、恐縮でございます。今まで以上にヒールとしての役割を演じなければならなくなりました。

 ワタシは居酒屋あまやどりさまにとって、取るに足らない存在です。大切なのはお客様。そちらを向いていらっしゃるべきです。

 ワタシの気に入るような内容などと、本気で考えてるとは思ってませんが、ほんとにそうするとしたら、折角のお客様が間違いなく減ります。ここの顧客層はそういったものを嫌いますから。

>トーちゃん さま
 憎まれ口を叩き続けるワタシは㌧だお調子者ということで、結構でございます。

 ワタシが感じているのは、その行為に発展性があるのか、ということなんです。それでは教えてください。温泉旅館やなんかで食事風景を撮影されて、翌朝ロビーで展示されていて、場合によっては購入する。

 温泉旅館は行った時だけの事。しかし、マイとかちでは毎日のように繰り返される。ワタシはもう飽きていますので、もう観ない、同じ手法に関心はない、ということです。でも、お好きな方、やりたい方は存分にどうぞ、といっただけのことで。

 でも、どうなんでしょう。遅かれ早かれ、ワタシのような反応が増えてくるのでは。
_______
10-24 00:43
月水(ツキミ)
ブログはそれぞれが
それぞれに自己満足のスペースなんだから
好き勝手やればいいと思ってるよ私
憎まれ口を書くのも個性だし(代わりにやれと言われてもできないです)
あまやどりさんのブログだって御自分のペースで作っていくのが一番いいと思います
お客様の写真にコメントいれることはあまりありませんが
見てしまいますよ~。知ってる人写ってないかな~。って
あまやどりさんが市川氏の趣向に合わせる必要は無いでしょう

…と、好き勝手言ってみた^-^
_______
10-24 00:52
トーちゃん
発展性なく、繰り返すだけの行為(作業?)のなかにもピンポイントの繋がりがあると思います。

お客さん商売ってそういうものではないですか?

古い手法とは思いつつ、21世紀になった世の中で、それを繰り返し種を蒔く行為は商売の基本だと思います。

泥臭く、田舎臭く、ベタな手法であるな、と思いつつもお客さんのニーズを掴む方法はイロイロありますよ。 それが温泉旅館の写真だったり、企業から来るDMだったり、ネットでの配信だったり。

いま出来る事を独自の方法で行い顧客満足を目指す、というのは規模の大小を違わず営利追求の基本姿勢ではないですか?

自分の姿をさらされた、という被害者意識で昨日飲みに行ったお店のページを開いて写真を見る人はまずいないんではないかと思いますよ。

市川さん、あれこれ言わずにあまやどりさんち行きましょう! 時間合わせられればご一緒しましょう!

マスター、アツいっすよ!
_______
10-24 01:29
月水(ツキミ)
ゲラゲラゲラ
市川氏・あまやどりさん・トーちゃん
御三方が飲み始めると店内ヒートアップ
暖房いらずのエコ座談会になりそうですね^^
こっそり見ていたいものです
マイとかちにライブメールするかも(笑)
_______
10-24 02:26
cask
web log ブログ。
本来のブログの姿とは何でしょう。

最近のココの傾向として仲良しクラブっぽくはなってますな。それはその人のやり方でしょうし。
しかし、余りに仲良しクラブになっては、新しく入りたい者も入れないとかそういった状況にもなりかねないかと。

ブログとして個人的には、前の店のメニューや旬の物を一生懸命アップしているあまやどりさんが商用ブログとしては好きです。海ブドウ、ブドウエビ、ドラゴンフルーツをうpしてたのを覚えてます。

ブログですので、私も勝手に書き込まさせていただきました。
_______
10-24 08:01
市川 秀一
>月水(ツキミ) さま
 御説ご尤もでございましてね。ワタシが居酒屋あまやどりさまに期待していたのは迎合的な予定調和的なコメントじゃないんです。

 これは、当方のスタイルですから、変えられません、御気にいらないなら、見なくて結構、おれっちの考えでやってんだから、お節介はいらねぇんだよ、と言って欲しかった。

 その上でワタシはあえてカキコするでしょう。でも、発展性はありませんよ、と。お節介ですけど、それでいいんですか、と。

 プロモーションとして考えて、方法論が誤ってるんです。あの写真はWEBで公開するより、次回来店時に手渡しするのが正しい。

 折角のWEBですから、既存顧客の囲い込みではなくて、フリーの客を呼び込む方策に利用すべきなんですよ。客は居酒屋に何を求めるのか。店主に会いたい、とか常連客に会いたい、なんて動機はマレでしょうに。

 ワタシが居酒屋あまやどりを公式に訪れる機会はないでしょう。恥ずかしくて、行ける訳無い。人の行為を意味がない、と罵倒した男ですよ。しかも、それを相手のブログで公開されて。

 ま、もう、いいや。
_______
10-24 08:20
市川 秀一
>トーちゃん さま
 ワタシは居酒屋あまやどりさまの営業活動そのものについて、どうこう申しているわけではないのです。単にブログで公開されている内容について論評しているだけでございましてね。

 ああ、温泉旅館について、質問内容が明確ではありませんね。要するに毎日毎日赤の他人が飲み喰いする様を見せられる、というのはどうなんでしょうね、ということで。

 ここまでカキコされてもなお、一年後も続いていれば、その愚直さを称えることもできましょう。ワタシその覚悟の程も問うているのです。

 では、私怨ということで申しあげましょう。早い話が来店客の写真をアップするだけの行為にアクセスが集中する現状について警鐘を鳴らしているのです。

 その状況を居酒屋あまやどりさまが見誤ることがなきよう希望いたします。とかく人の世は移り気ですから。

 無批判な仲間意識から、実りあるものは生まれない、とワタシは確信しております。

 お誘いありがとうございます。しかしながら、月水(ツキミ)さまにコメントした通りでございます。

 論理的に破綻してるけど、直す気力は残っていないや。
_______
10-24 08:34
市川 秀一
>cask さま
 ワタシと同様危険な香りを感じ取っていらしゃったように見受けられます。ワタシの様にヤマアラシの如く存在する人間ばかりでは疲れてしまうでしょうが、最近の状況はどうなのかなと。

 かつてカンちゃん氏のトコで申し上げたことは、実は氏にだけ申し上げたわけじゃない。

 この仲良しクラブ的状況は、ある種の新規顧客受け入れには役立つでしょう。あ、ココの人は優しそうだから、取り憑こう、っていう浮遊霊としてはあんまりか。

 ワタシは変わり者の頑固親仁といったトコろでしょうな。いいんだ、それで。別に意地悪してるわけじゃないんだから。

 いや、意地悪なのか。

 丹精込めた創作にはアクセスが来ず、ちょっとした思い付きの行為に集まったのが426。昨日アップしてないのにですよ。集まり過ぎだよ。

 火事場見学もあったのでしょうか。じゃあ、少しは炎をあげんとな、景気が悪くっていけねぇ。
_______
10-24 08:43
市川 秀一
 昨日の傑作ログ。ゴキブリホイホイにバグがかかるのを待つ、が一等賞でしょうね。こんなの取り上げてるのは、ワタシだけでした。フフフ。
_______
10-24 08:58
bonnhaha
アハッ!!

いいですねぇ。(何が?)
語って聞くのも楽しい。夜中付き合えないけれど
皆様、ご苦労様でした。
と、いう感想をもったので、書き込みしておきます。
_______
10-24 09:04
市川 秀一
>bonnhaha さま
 喜んでいただき、なによりでございます。別にワタシは人を傷つけるためにカキコしているわけではないんですが。

 反応あるからこそ、小言を申す意味もあるかと。スルーされるより、3千倍マシですからね。ですから、ワタシは一回一回真摯に対応しております。

 でも、結構消耗する。
_______
10-24 09:12
bonnhaha
当然ですよ♪
苦労様です!!!

市川さんのご意見、沢山聞きたかったから、
「ぽちッ」としたわけで・・・
みっきーさんに聞いたら「爆発しない」っていうから(笑)
_______
10-24 09:18
市川 秀一
>bonnhaha さま
 誰もコメントされなければ、特に申し上げることもなかったのですがね。繰り返しますが、香桜ぢょうおうさまの引退はマイとかちの現状に関わっているはずです。

 ワタシは爆発しませんね。萎むか、雲隠れするかのどちらかでしょう。
_______
10-24 12:01
みっき-
皆さんが言っている事が身に刺さっても骨まで届かない
みっき~です♪(自滅)

間違っても突進め~ぶつからないと答えが見えない!
_______
10-24 13:44
市川 秀一
>みっき- さま
 あなたは、いいんですよ、あなたは。

 じゃあ、何が、何処が問題なのでしょうかぁ。真相は闇、ということでございます。
_______
10-24 13:54
みっき-
え~~~~~~~~~(涙)
_______
10-24 15:49
cask
実際に此処への不満があって居なくなった方も居ると聞きます。

市川様も含めアクセス数の話になりますが、例えば、1日のアクセス数が欲しいのであれば、お気に入り登録をする、記事を沢山書く、相手にわかるように足跡をつける、故意にキリバンGETなどあります。
1日にいくつアクセスがあったかはどうにでも達成できるのではないでしょうか。それを皆でどうこう言うのも微妙。

本来のブログの姿に期待したいですな。
このままだと、見ている方には、商用と、個人ブロガーを分けて欲しいとかそういった意見も出るのではないでしょうか。
_______
10-24 22:29
市川 秀一
>みっき- さま
 泣いても答えは教えません。すっかりワタシはMCIA(マイとかち中央情報局)からマークされてますから、もうウカツに口を開けないのでございます。

>cask さま
 ワタシのスタンスとしてアクセス数に拘るのは、ひたすら読んで欲しい思いの結果です。読んでもらえなきゃ、全く意味がない。

 あえて、アマゾンつけないのも、それが理由。アフィリエイト目的とは一線を画したいのです。まあ、今の水準では全く問題になりませぬが。今後もこのスタンスは変えないでしょう。

 以前もコメントしましたが、創作を同日アップした場合、あしあとを確認すると全く読んでいないことがわかるケースがほとんどでした。とても落胆しましたね。

 203氏が距離を置きたい、と離脱されたことは記憶に新しい事実です。あの行為は誠にストレートにマイとかちの現状を示していると言えますまいか。

 カキコの内容もさることながら、身の処し振りも見事かと。

 ワタシは裏日記をつけませんし、掲示板も開設しない。なぜなら、フェアで正直なカキコは本来ドコでもダレにでも同様のことを言わなければ、ウソだ、との信念からですね。
_______
10-24 22:40
市川 秀一
 無邪気であって許されるのは、六歳までかと。無邪気を装う大人は、ワタシには不気味な存在にしか感じられません。

 廉恥心を持て、と。
_______
10-24 23:14
cask
MCIAって何だよw ヤバそうな響きね、私もMFBI(マイとかち連邦捜査局)にやる気が無い為にチェックされてますw

マイとかち、使い方によっては凄い素敵に使えると思います。地元ならではの情報発信源、地元ならではの個性的なブログ、色々使えるかと思うのですが。
本来のアクセス数はいかに魅力的なブログであるかって事だと思うんです。

最近、本出して商に走ったのでしょうか。キッコ様のブログを初めて見た時には衝撃が走りました。
書きたいことを書くの本来のブログ。思ったことでも、日記でも、いいかと思うのですが、いかに魅力的かでアクセスを稼ぐものかと。アクセスがあれば良いという訳でもないんでしょうが。

まぁ、私は魅力的な記事も、魅力的なレスも出来ないですが。
_______
10-24 23:17
市川 秀一
>cask さま
 キッコ、って松岡きっこ?
_______
10-24 23:22
cask
古い!それ谷隼人の奥さんだねw

きっこのブログ で検索してくださいな。
_______
10-25 00:34
市川 秀一
>cask さま
 毎日5万字ですか。原稿用紙で100枚以上ですよ。想像絶する。もう寝ます。
_______
10-25 02:02
居酒屋あまやどり
私も、きっこのブログ、暇だったら見てますよ!

関連記事